モバイル

スポンサーリンク
PC

Google Pixel8のフィルムとケースを買った。(レビュー)

GoogleのPixel8を買ったので、ケースとガラスフィルムをAmazonで購入した。どちらもPixel7で使っていたものと同様のもの。ケースは、ずっと使い続けている透明TPUのソフトタイプ。いろんな種類が売られているが、写真で見て前と同...
PC

Google Pixel 8を購入。到着レビュー。

毎年の恒例になりつつあるGoogleの下取りセールを利用してPixel 8を購入した。現用のPixel 7はまだ1年しか使っていないが、セールにのせられてしまった。色はObsidianで、いつもと同じような箱に入って登場。付属品はケーブルと...
PC

100均 セリア「Type-C→microUSB変換アダプタ」を買った。

このあいだ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買ったが、今回はその反対の「Type-C→microUSB変換アダプタ」を探してみた。【関連記事】100均 ワッツ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買った。こちらの方が...
雑貨

100均 ダイソーの「スタンドクリップ」。優れものスマホスタンド。おすすめ。

100均へ行くと、いろんなスマホスタンドが売られている。だが、これだというものになかなか出会うことができない。小型で邪魔にならず、しっかりと固定してくれる。そして使いやすいもの。今回、ダイソーで見つけたのが「スタンドクリップ」。洗濯ばさみの...
PC

100均 ダイソーの「ケーブルホルダー」の感想。

スマホやパソコンのUSBケーブル。数が増えると収拾がつかなくなる。何か整理できるものがないかと100均を探してみた。ダイソーで見つけたのは写真の「ケーブルオーガナイザー」。このグッズは、ケーブルオーガナイザー、ケーブルホルダー、ケーブルクリ...
PC

100均 ワッツ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買った。

最近のUSBケーブルはType-Cが主流になったが、まだ古い機器にはmicroUSBでなければつなげないものがある。ケーブルを2種類用意するよりも、変換アダプタを使った方が便利なので100均で探してみた。ワッツで写真のものを見つけて購入。m...
PC

Google Pixel7のフィルムとケースを買った。(レビュー)

GoogleのPixel7を買ったので、同時にケースとガラスフィルムをAmazonで購入した。Pixel5a(5G)のときと同じようなものにしてみた。【関連記事】GoogleのPixel7を購入した。下取りセールを利用。フィルムはガラスフィ...
PC

GoogleのPixel7を購入した。下取りセールを利用。

注文していたGoogleのPixel7が届いた。2022年10月13日に発売になったばかり。色は黒のObsidian、容量は128GB。今使っているPixel 5a (5G)は買ってまだ7ヶ月。Googleの下取りセールに惹かれて買いかえて...
PC

腕時計代わりにXiaomi Smart Band 7日本語版を買ってみた。

スマートウォッチをよく見かけるようになった。最近、身近でもスマートウォッチをつけている人をよく見かける。スマートウォッチと言うと運動する人のためのものだと思っていたが、腕時計代わりに使えそうなので、手に入れることにした。Xiaomi Sma...
PC

Google Pixel 5a (5G)のTPUケースとガラスフィルムを買った。

Google Pixel 5a (5G)購入して使い始めた。【関連記事】Google Pixel 5a (5G)を買った。セール期間中でディスカウント購入。今のスマホは、本体にはフィルムが貼られていて、TPUケースも付属しているものが多い。...
スポンサーリンク