本 中川浩一著「総理通訳の外国語勉強法」書評感想。アラビア語勉強法。 アラビア語専門の外交官による外国語学習法についての本。著者は、外交官でアラビア語が専門。外務省入省後にゼロからアラビア語を勉強し、4年8ヶ月で会議通訳を務めるようになり、その後には総理通訳も担当。その経験から生み出した外国語学習法。基本はア... 2020.01.21 本
テレビ NHKBSドラマ「黒蜥蜴-BLACK LIZARD-」江戸川乱歩原作。近未来的な新趣向。 このところNHKでは、江戸川乱歩や横溝正史原作の新趣向のドラマを放送している。凝った映像が特徴で、なかなかよい作品だと思うものが多い。このドラマもそのひとつかなと思って、期待しながら見てみた。原作は江戸川乱歩の黒蜥蜴。怪盗黒蜥蜴が大富豪の娘... 2020.01.19 テレビ
カフェ コメダ珈琲の豆乳オーレはさっぱり味でおいしい。健康志向のメニュー。 コメダ珈琲に行くと、夏はアイスコーヒー、他の季節はコメダブレンドを飲むことが多い。たまには他のもので飲んでみるかと思って頼んだのがこれ。豆乳オーレ。コーヒーをミルクの代わりに豆乳で割ったものになる。「豆」のシールが貼られて運ばれてくる。見た... 2020.01.18 カフェドリンク
本 渡邊文幸著「江戸っ子漱石先生からの手紙」書評感想 手紙で辿る夏目漱石の年代譜。作品以外の部分の文豪漱石の人となりが描かれる。若い時代の正岡子規との交流があった頃は、坊ちゃんの主人公のように鼻っ柱が強く、血気盛んな面もうかがえる。ロンドン留学時代はお金に苦労しながらも、家族を気にかける父親と... 2020.01.16 本
PC PCのバックアップ用に4TBの外付けHDDを購入した。BUFFALO HD-EDS4.0U3-BA。 PCのバックアップ用に新しいハードディスクを購入した。バッファローの4TBのHD-EDS4.0U3-BA。PCのバックアップには外付けHDDを使っている。データが大量にあるので、ブルーレイディスクでは書き込むのが大変だからだ。3,4年ごとに... 2020.01.13 PC
雑貨 ハクキンカイロを入れるマジックテープ付きカイロベルトを買い換えた。 ハクキンカイロを入れるのに使っているカイロベルト。袋状になっていて、そこにカイロを入れて、ゴムで体に巻き付けマジックテープで固定するシンプルなタイプ。5年使ったらゴムが伸びてしまったので、新しいものを買った。いつも腰の辺りに巻いて使っている... 2020.01.12 雑貨
映画 韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(2019)の感想。ポン・ジュノ監督作品。(ネタバレ) ポン・ジュノ監督の新作「パラサイト 半地下の家族」を封切り初日に見てきた。韓国語の原題は「寄生虫」。ソウルの半地下の住居に住む4人家族。息子が家庭教師としてお金持ちの家に入り込む。続いて娘が美術教師として入る。更に家政婦と運転手をうまく追い... 2020.01.11 映画
雑貨 チープカシオF-84Wはコスパ最高。軽くて薄くておすすめ。究極の実用腕時計。 腕時計はいくつか持っているが、いつも使っているのはこのチープカシオF-84W。3年くらい前に買ったもので、今でも大活躍中。・小さくて薄くて軽いのでつけていても気にならない。つけているのを忘れるくらいに軽い。邪魔にならない。・時間と曜日と日に... 2020.01.09 雑貨
テレビ BS1スペシャル「世界で一番アツい日~キューバ・100万人の大行進~」 革命60周年を迎えるキューバの現状を伝えた特集番組。5月1日のメーデーには首都ハバナでパレードが行われ、100万人が参加する。カストロ世代から次の世代へ政権が変わり、変革のときにあるキューバ。医療と教育を無償で受けられる社会保障を現在でも維... 2020.01.07 テレビ
映画 映画「ステキな金縛り」(2011)三谷幸喜監督、深津絵里主演のコメディ。 三谷幸喜監督のコメディ映画。深津絵里がダメ弁護士を演じる。妻殺しの容疑者となった無実の夫から弁護を依頼された三流女性弁護士。実は夫にはアリバイがあり、事件時刻には落ち武者幽霊によって金縛りになっていた。その落ち武者を証人にして無罪を勝ち取ろ... 2020.01.06 映画