PC 100均 ダイソーの長いType-Cケーブル。1.5mで充電・転送用。 少し長めのUSBタイプCケーブルが必要になったので、ダイソーで探してみた。見つけたのは、1.5mの充電・転送ケーブル。100円で買えるものの中では、これが一番長いケーブルだった。色は白でごく普通のケーブル。100均のものの中では珍しく3Aま... 2023.04.09 PC
PC PCのSSDを換装。ロジテックのHDDケースでOSごとクローン化してみた。 ドスパラのデスクトップパソコンを買って2年8ヶ月。SSDの動きが少し鈍いように感じることが多くなった。寿命はまだ大丈夫だと思っていたが、急に故障しても困るので、念のために交換することにした。SSDのクローン化には、HDDケースを使ってコピー... 2022.11.06 PC
PC Google Pixel7のフィルムとケースを買った。(レビュー) GoogleのPixel7を買ったので、同時にケースとガラスフィルムをAmazonで購入した。Pixel5a(5G)のときと同じようなものにしてみた。【関連記事】GoogleのPixel7を購入した。下取りセールを利用。フィルムはガラスフィ... 2022.10.19 PC
PC GoogleのPixel7を購入した。下取りセールを利用。 注文していたGoogleのPixel7が届いた。2022年10月13日に発売になったばかり。色は黒のObsidian、容量は128GB。今使っているPixel 5a (5G)は買ってまだ7ヶ月。Googleの下取りセールに惹かれて買いかえて... 2022.10.16 PC
PC 腕時計代わりにXiaomi Smart Band 7日本語版を買ってみた。 スマートウォッチをよく見かけるようになった。最近、身近でもスマートウォッチをつけている人をよく見かける。スマートウォッチと言うと運動する人のためのものだと思っていたが、腕時計代わりに使えそうなので、手に入れることにした。Xiaomi Sma... 2022.08.27 PC
PC 100均 ダイソーの長いmicro-USBケーブル。1.5mで充電転送に対応。 マイクロUSBケーブルで長いものが必要になったので100円ショップで探してみた。ケーブルが長くなると値段に跳ね返るらしく、短いものが多い。ダイソーで1.5mのものが売られていた。これ以上の長さになると100円では買えなくなる。充電と転送に対... 2022.04.20 PC雑貨
PC Google Pixel 5a (5G)のTPUケースとガラスフィルムを買った。 Google Pixel 5a (5G)購入して使い始めた。【関連記事】Google Pixel 5a (5G)を買った。セール期間中でディスカウント購入。今のスマホは、本体にはフィルムが貼られていて、TPUケースも付属しているものが多い。... 2022.03.24 PC
PC Google Pixel 5a (5G)を買った。セール期間中でディスカウント購入。 そろそろスマホを買い換える時期になったので、Google Pixel 5a (5G)を買ってみた。セール期間の割り引きで42,980円と格安。ふつうの使い方しかしないので、ミドルレンジのスマホの性能でも手に余るくらい。XiaomiやOPPO... 2022.03.20 PC
PC ロジクールのトラックボールERGO M575の感想。M570との比較。 ロジクールのトラックボールERGO M575を買った。発売開始以来気になっていたロジクールのトラックボールERGO M575を購入した。色は白。黒にしようかと思っていたが、保証期間が黒は1年、白は2年だったので、白を選んだ。もう1種類グラフ... 2022.01.19 PC
PC ESETインターネットセキュリティのダウンロード版をAmazonで購入。 パソコンのアンチウィルスソフトは、ESET NOD32を16年くらい使っている。軽くて邪魔にならずにウィルスを除去してくれるので、何も考えずに毎年更新しながら使い続けていた。調べてみると、個人向けにもっとよさそうなソフトが販売されているので... 2021.11.13 PC