PC

スポンサーリンク
PC

iPad (第9世代)を購入。TPUケースとガラスフィルムもAmazonで購入。

iPad (第9世代)を購入した。発売日は2021年9月24日で、既に第10世代が出ているので型落ちになる。スペックは最低限で、64GBのwifiモデル。画面サイズは10.2インチ。3年半使った第7世代からの買い換えになる。電子書籍を入れて...
PC

「Google Pixel Buds A-Series」の感想。Google純正イヤホン。

Bluetoothイヤホンを買うのはこれで4種類目になる。今回はGoogleの「Pixel Buds A-Series」。Googleは2種類のイヤホンを出しているが、これは廉価版の方になる。Googleストアで13,700円。付属品は、本...
PC

Google Pixel8のフィルムとケースを買った。(レビュー)

GoogleのPixel8を買ったので、ケースとガラスフィルムをAmazonで購入した。どちらもPixel7で使っていたものと同様のもの。ケースは、ずっと使い続けている透明TPUのソフトタイプ。いろんな種類が売られているが、写真で見て前と同...
PC

Google Pixel 8を購入。到着レビュー。

毎年の恒例になりつつあるGoogleの下取りセールを利用してPixel 8を購入した。現用のPixel 7はまだ1年しか使っていないが、セールにのせられてしまった。色はObsidianで、いつもと同じような箱に入って登場。付属品はケーブルと...
PC

U-NEXTの無料トライアルを申し込む。コンテンツの充実度に驚いた。

U-NEXTの無料トライアルを申し込んでみた。目的はVIVANTの視聴。半沢直樹も見つけたので、これも一気に観た。他にも面白いものがないかとラインナップを調べてみると、かなりの作品が収録されている。とくに映画とドラマの充実度は驚くくらいだ。...
PC

100均 ダイソー「USBコンセントタップ」コンセント 2個口、USB2ポート。

充電用のUSBコンセントが必要になったので、100均で探してみた。ダイソーで見つけたのがこれ。このタップには、コンセント  2個(合計1400Wまで)USBポート   2個(合計最大出力2.4A) が付いている。値段は550円(税込み)と格...
PC

100均 セリア「Type-C→microUSB変換アダプタ」を買った。

このあいだ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買ったが、今回はその反対の「Type-C→microUSB変換アダプタ」を探してみた。【関連記事】100均 ワッツ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買った。こちらの方が...
PC

Amazonで人気のGillmarボイスレコーダーの感想。

Amazonで人気のボイスレコーダーを買ってみた。Gillmarというメーカーの2023年最新版で、Amazonの評価もよい。購入価格はクーポン割引を使って2800円くらい。3000円前後で変動している。16GBでMP3とWAVの両方の形式...
PC

100均 ダイソーの「ケーブルホルダー」の感想。

スマホやパソコンのUSBケーブル。数が増えると収拾がつかなくなる。何か整理できるものがないかと100均を探してみた。ダイソーで見つけたのは写真の「ケーブルオーガナイザー」。このグッズは、ケーブルオーガナイザー、ケーブルホルダー、ケーブルクリ...
PC

100均 ワッツ「microUSB→Type-C変換アダプタ」を買った。

最近のUSBケーブルはType-Cが主流になったが、まだ古い機器にはmicroUSBでなければつなげないものがある。ケーブルを2種類用意するよりも、変換アダプタを使った方が便利なので100均で探してみた。ワッツで写真のものを見つけて購入。m...
スポンサーリンク