映画 韓国映画「ザ・キング」(2017)の感想。 2017年制作の韓国映画。韓国検察の腐敗を背景にして、コミカル調を取り入れたクライムエンタテインメント。貧しい青年パク・テスは、一念発起してソウル大に入り検事となる。地方での勤務中に、検察の中枢に君臨する実力者ガンシクの知己を得る。彼の片腕... 2025.09.05 映画
映画 映画「セプテンバー5」(2024)の感想。 1972年のミュンヘンオリンピックで起きたテロ事件を描いた作品。舞台は大会を中継していたアメリカABC現地放送所。映像はほぼすべてがここでのクルーの動きを追ったもので、現場の様子は当時の実際のテレビ映像が挿入されるにとどまる。直接の現場映像... 2025.08.23 映画
映画 映画「日本の一番長い日」(1967)の感想。 半藤一利原作。ポツダム宣言の受託から玉音放送までの24時間を描いた作品。この映画は繰り返して観ているが、それでも飽きることなく観ることができる。映画としてのつくりがうまいと思う。終戦の瞬間までの24時間に時間を絞っていることで、カウントダウ... 2025.08.21 映画
映画 映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(2024)の感想。 アメリカの架空の内戦を描いた作品。アメリカは完全に分断され、中央政府は西部勢力とフロリダ同盟から軍事攻撃を受ける状況にある。4人のジャーナリストは大統領にインタビューするためにワシントンに向かう。その道中、無法地帯となった各地で銃撃戦や、一... 2025.08.20 映画
映画 映画「敵」(2025)の感想。筒井康隆原作、長塚京三主演。 原作は筒井康隆。長塚京三主演。モノクロ作品。気になっていた作品だが、封切りのときに近くに上映館がなかったので観ることができなかった。U-NEXTに入ったので早速観てみた。主人公渡辺儀助は、枯れたとはいえ元大学教授。ひとり暮らしでも食事をしっ... 2025.08.17 映画
映画 映画「小説吉田学校」(1983)の感想。 原作は戸川猪佐武の同名小説。吉田学校とは、吉田茂のもとに集まった門下生たちのグループのこと。長い原作なので、その中から選んだ二つのテーマが描かれている。前半の対日講和条約成立までの吉田茂の苦悩は、政治家として国の行く末に心砕く姿だ。高い志に... 2025.08.10 映画
映画 韓国映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」(2018)の感想。 2018年公開の韓国映画。代立軍とは、貧しさのため他人の賦役を肩代わりした人々によって編成された軍のこと。時代は16世紀末。豊臣秀吉の朝鮮侵攻により、第14代国王・宣祖は北方へ逃避し、世子・光海君は前線対応を命じられる。寄せ集めの代立軍とと... 2025.08.02 映画
映画 映画「ミッキー17」(2025)の感想。ポン・ジュノ監督。 「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督によるアメリカ映画。未来の宇宙を舞台に、ブラックユーモアを交えて社会風刺を描いた作品。地球では負け組とされた人々が、ある惑星に送り込まれ、独裁的なリーダーによって管理された社会で暮らしている。そ... 2025.07.30 映画
映画 韓国映画「キングメーカー 大統領を作った男」(2022)の感想。 2022年公開の韓国映画。金大中をモデルとした大統領とその側近の物語。金大中の選挙参謀であった厳昌録の逸話をもとに、若手国会議員時代から大統領に登りつめるまでを描いている。見所は中盤の1971年の野党大統領候補選挙。舞台裏での駆け引きは見応... 2025.07.26 映画
映画 映画「おんどりの鳴く前に」(2022)の感想。 2022年制作のルーマニア映画。ルーマニア北東部の静かな農村。中年警察官イリエは、果樹園を持つことを夢に鬱々とした日々を送っていた。そんなある日、斧で頭を割られた男の死体が発見される。捜査を進めると、徐々に村の裏の顔が明らかになってくる。主... 2025.07.15 映画