映画 映画「劇場版 トリリオンゲーム」(2025)の感想。 原作の漫画、テレビドラマとも未見。時価総額1兆ドルを目指す起業家コンビが主人公。日本初のカジノリゾート開発に参入して、あの手この手で地元民の心をつかむ。しかし相手は手強い世界一のカジノ王。そこに財閥が入り込み、三者の駆け引きが始まる。テンポ... 2025.09.13 映画
映画 映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」(2016)の感想。 マクドナルド帝国を築き上げたレイ・クロックの物語。セールスマンとして中西部を走り回っていたレイ・クロックは、ある日、繁盛しているレストランからオーダーを受ける。それはマクドナルド兄弟が経営するハンバーガーショップであった。彼はそこで目の当た... 2025.09.11 映画
映画 映画「プーサン」(1953)の感想。市川崑監督。 横山泰三の漫画「プーサン」と「ミス・ガンコ」をもとにした社会諷刺作品。市川崑監督、伊藤雄之助、越路吹雪出演。予備校の教師野呂は独身で間借り生活を送っているが、学生のメーデー集会に巻き込まれて学校をクビになる。職探しもうまくいかず、ギリギリの... 2025.09.07 映画
映画 韓国映画「ザ・キング」(2017)の感想。 2017年制作の韓国映画。韓国検察の腐敗を背景にして、コミカル調を取り入れたクライムエンタテインメント。貧しい青年パク・テスは、一念発起してソウル大に入り検事となる。地方での勤務中に、検察の中枢に君臨する実力者ガンシクの知己を得る。彼の片腕... 2025.09.05 映画
映画 映画「セプテンバー5」(2024)の感想。 1972年のミュンヘンオリンピックで起きたテロ事件を描いた作品。舞台は大会を中継していたアメリカABC現地放送所。映像はほぼすべてがここでのクルーの動きを追ったもので、現場の様子は当時の実際のテレビ映像が挿入されるにとどまる。直接の現場映像... 2025.08.23 映画
映画 映画「日本の一番長い日」(1967)の感想。 半藤一利原作。ポツダム宣言の受託から玉音放送までの24時間を描いた作品。この映画は繰り返して観ているが、それでも飽きることなく観ることができる。映画としてのつくりがうまいと思う。終戦の瞬間までの24時間に時間を絞っていることで、カウントダウ... 2025.08.21 映画
映画 映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(2024)の感想。 アメリカの架空の内戦を描いた作品。アメリカは完全に分断され、中央政府は西部勢力とフロリダ同盟から軍事攻撃を受ける状況にある。4人のジャーナリストは大統領にインタビューするためにワシントンに向かう。その道中、無法地帯となった各地で銃撃戦や、一... 2025.08.20 映画
映画 映画「敵」(2025)の感想。筒井康隆原作、長塚京三主演。 原作は筒井康隆。長塚京三主演。モノクロ作品。気になっていた作品だが、封切りのときに近くに上映館がなかったので観ることができなかった。U-NEXTに入ったので早速観てみた。主人公渡辺儀助は、枯れたとはいえ元大学教授。ひとり暮らしでも食事をしっ... 2025.08.17 映画
映画 映画「小説吉田学校」(1983)の感想。 原作は戸川猪佐武の同名小説。吉田学校とは、吉田茂のもとに集まった門下生たちのグループのこと。長い原作なので、その中から選んだ二つのテーマが描かれている。前半の対日講和条約成立までの吉田茂の苦悩は、政治家として国の行く末に心砕く姿だ。高い志に... 2025.08.10 映画
映画 韓国映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」(2018)の感想。 2018年公開の韓国映画。代立軍とは、貧しさのため他人の賦役を肩代わりした人々によって編成された軍のこと。時代は16世紀末。豊臣秀吉の朝鮮侵攻により、第14代国王・宣祖は北方へ逃避し、世子・光海君は前線対応を命じられる。寄せ集めの代立軍とと... 2025.08.02 映画