PC 100均 ダイソー「USBコンセントタップ」コンセント 2個口、USB2ポート。 充電用のUSBコンセントが必要になったので、100均で探してみた。ダイソーで見つけたのがこれ。このタップには、コンセント 2個(合計1400Wまで)USBポート 2個(合計最大出力2.4A) が付いている。値段は550円(税込み)と格... 2023.08.05 PC雑貨
雑貨 洗濯かごを買い換えた。ランドリーバスケット。 浴室の脱衣場に置く洗濯かごを買い換えた。いわゆるランドリーワゴンだ。今まで使っていたものと同じもので、色は汚れが目立たないようにダークブラウンを選んだ。ホームセンターで3000円くらい。組み立て式だが、パイプを差し込むだけなので、あっという... 2023.08.02 雑貨
雑貨 丸形蛍光灯を長寿命タイプに交換した。パルックプレミア20000。 部屋の蛍光灯の交換時期になった。毎日、5時間くらい点灯させているので、使用頻度は高い。あまり使わない部屋ならば、100均の蛍光灯でもよかったが、今回は長寿命タイプを選んでみた。パナソニックのパルックプレミア20000で、寿命が20000時間... 2023.07.16 雑貨
雑貨 100均 ダイソー「ボンド木工用速乾」。木・布・紙用の接着剤。 今まで使ってきたボンドがなくなったので、新しいものをダイソーで買ってきた。今回のものは速乾タイプで、従来のものに比べて2倍の接着スピードがある。容量は45gで、固まってしまう前に使いきれる量だ。木工用だが、木・布・紙に使える汎用品。家庭では... 2023.06.12 雑貨
雑貨 100均 ダイソー「スチール製カラーワイヤー」。太い針金が必要なときに。 固定用に何かと便利な針金。日曜大工だけでなく園芸などにも使えるので、常備しておくと重宝する。100均でもいろんな種類が売られている。スチール、アルミ、銅など。強度を持たせたいならスチール製がよい。反対に加工しやすいものならアルミや銅が使いや... 2023.06.11 雑貨
雑貨 100均 ダイソー「チャック付き収納パック」。ビニール袋6種類。 収納や整理で使うビニール袋。必要になったときのために常備しておきたい。100均に行くと、いろんな大きさのものが売られているが、ほとんどは単一サイズで売られている。できれば複数のサイズのものがセットになっていると買いやすい。ダイソーでセットに... 2023.06.10 雑貨
雑貨 100均 ダイソー「荷造りロープ 太さ3.5mm」。ゴミの日の新聞紙、ダンボール用に。 ゴミの日に新聞紙やダンボールを出すときに必要な荷造りロープ。扱いやすく、しっかりと縛ることができるものを常備しておきたい。太さ3.5mmのものがしっくりくるので、長年使っている。以前は、100均では扱っていなかったので、ホームセンターで入手... 2023.05.31 雑貨
雑貨 ニューバランス 1880の感想。クッション性抜群のウォーキングシューズ。 今のウォーキングシューズは、クッション性を考えたつくりになっていて、どれを選んでも問題ないものばかり。しかし、その中でも特にクッション性に優れたものが欲しいと思って選んだのが、ニューバランス1880。ニューバランスには880というウォーキン... 2023.05.08 雑貨
雑貨 100均 ダイソーの「スタンドクリップ」。優れものスマホスタンド。おすすめ。 100均へ行くと、いろんなスマホスタンドが売られている。だが、これだというものになかなか出会うことができない。小型で邪魔にならず、しっかりと固定してくれる。そして使いやすいもの。今回、ダイソーで見つけたのが「スタンドクリップ」。洗濯ばさみの... 2023.05.05 雑貨
雑貨 100均 ダイソーの工作リサイクル用強力ハサミ。切れ味抜群。 先日、今まで使っていたハサミがこわれてしまった。少し厚目の紙などをよく切っていたので、酷使しすぎたのかなと思っている。そこでスパッと切れるハサミを探してダイソーへ。100均には文具用キッチン用などいろんな種類が売られている。そして、切れ味で... 2023.04.29 雑貨