食べ物

スポンサーリンク
ドリンク

松屋で氷入りジョッキがコーラと一緒に出てきた。

このあいだ松屋へ行ったら、コーラをジョッキで飲んでいる人がいた。何だと思って調べてみると、2024年11月7日からコーラと氷入りジョッキの提供が始まっていた。不覚にも今までしらなかった。折しも40℃越えの残暑が続くこの頃、美味しくコーラを飲...
食べ物

なつかしのマクワウリを食べてみた。

いつもの八百屋へ行ってみるとマクワウリが並んでいた。1個100円。今どきマクワウリとは珍しい。スーパーでもほとんどみかけることがなくなった昭和の果物。いや、昭和前半の果物かな。メロンが普及するようになって、姿を消してしまったらしい。もの珍し...
雑記

スーパーで備蓄米5kgを買った。

我が家では主食の米をスーパーで買うことはほとんどない。知り合いの農家に譲ってもらっているからだ。1年分をまとめて手に入れるわけだが、新米がまもなく来るという今になって去年のストックが切れてしまった。そこで話題になっている備蓄米を買ってみよう...
食べ物

すき家「バターチキンソースカレー」の感想。

すき家で2025年8月5日から発売になった「バターチキンソースカレー」を食べに行ってきた。ほろほろチキンが出たときには衝撃だった。スプーンだけで鶏のモモが食べられるくらいに柔らかい。その後もいろんなバリエーションが出ているが、今回はバターチ...
食べ物

松屋「ドライグリーンカレー」の感想。

松屋で2025年8月5日から発売になった「ドライグリーンカレー」を食べてきた。エスニックな香りに包まれたカレーは、うまみたっぷりの豚ひき肉にココナッツ香るグリーンカレーソースを合わせた、暑い夏にぴったりのちょっぴりスパイシーでコク深い味わい...
食べ物

かつや「トンテキとチキンカツの合い盛り定食」の感想。

かつやで2025年7月18日(金)から期間限定で販売されている「トンテキとチキンカツの合い盛り定食」を食べてみた。こだわりの豚ロース120gとにんにく香る特製トンテキソースを絡めたトンテキと、究極の生パン粉を使用したチキンカツと合い盛りにし...
雑記

土用の丑の日にうなぎを食べた。

毎年土用の丑の日にうなぎを食べているわけではないが、今年はいただき物があったので食べることができた。食べてみればやはり美味しい。うなぎの専門店などもう何年も行っていない。だが、この時季スーパーでもうなぎが並んでいるので、否が応でも目について...
食べ物

松屋「欧風牛タンカレー」の感想。ちょっと甘すぎる。

松屋で、2025年6月24日から発売になっている「欧風牛タンカレー」。今回は高級路線かと思いながら食べに行ってきた。とろっとろに煮込んだ牛肉を、深みあるフォンドボーベースの欧風カレーで包み込んだ贅沢な逸品とのこと。大ぶりの牛肉が顔をのぞかせ...
食べ物

松屋「ニンニク野菜牛めし」の感想。間違いなく二郎系牛めしだ。

松屋で、2025年4月8日から「ニンニク野菜牛めし」が発売になった。どう見ても二郎系の丼ぶりだ。早速食べに行ってきた。松屋によると、シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときい...
食べ物

松屋「マフェ」の感想。トマトソースのセネガル料理。

松屋で2025年4月1日から発売になった「マフェ」を食べてきた。トマトソースのセネガル料理。チキンをトマトソースで煮込んだように見える。松屋によると、西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ご飯にソースをかけた盛り付けが特徴。ピ...
スポンサーリンク