テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル4 文書係の事件録」第8話「失われた記憶」の感想。 いよいよ第4シーズンの最終回。ラファエルが目を覚ますと事故を起こした車の中。隣には、因縁のサッカー代理人が銃殺されていた。状況証拠はラファエルの犯行を裏づけるものばかり。更に最近の記憶を失っており、拘束の危機に陥る。アストリッドたちは、何と... 2024.03.06 テレビ
食べ物 松屋「チキンマサラカレー」の感想。コクがあって美味しい。おすすめ。 松屋で「チキンマサラカレー」が2024年3月5日に発売になった。さまざまな香辛料を混ぜたスパイスを使って、鉄板で焼き上げたごろごろチキンを煮込んだ北インドの風を感じるカレーとのこと。早速食べに行ってきた。見た目はかなり辛そう。チキンがタップ... 2024.03.05 食べ物
家電製品 100均 ダイソー「節電タップ」。スイッチ付4個口コンセント。おすすめ。 100均でコードなしの4個口電源タップを見つけるのは難しい。いろんな店舗をまわってダイソーで見つけたのがこの節電タップ。価格は200円になる。このように上側にスイッチが付いているタイプで、節電が売りになっているようだ。このスイッチで4個口の... 2024.03.04 家電製品雑貨
家電製品 Amazonで見つけた学習リモコン。シンプルでおすすめ。 部屋の照明のリモコンの反応が悪くなってきた。代わりになるのものはないかとAmazonを物色して見つけたのがこれ。中華製の簡易リモコンだ。とりあえずスイッチのオンオフをするだけなので、ボタンの数は最小限でよい。ボタン数は6個。テレビリモコンを... 2024.03.03 家電製品
映画 映画「大逆転」(1983)の感想。エディ・マーフィ出演のコメディ。 ダン・エイクロイド、エディ・マーフィ出演のコメディ映画。環境か素質かというのは、人の一生の成否を語る上では結構深淵な問題。それをコメディ化してしまい、エディ・マーフィが演じれば笑える作品になる。ハーバード大学出身のエリートと物乞いをするホー... 2024.03.02 映画
映画 映画「上海から来た女」(1947)の感想。オーソン・ウェルズ主演、監督。 1947年のサスペンス映画。オーソン・ウェルズが主演、監督を務める。主人公のマイケルは、資産家の弁護士の妻を助けたのが縁で、夫の弁護士に船員として雇われる。ヨットで航海に出ると、同乗している顧問弁護士グリズビーから奇妙な儲け話を聞かされる。... 2024.02.29 映画
食べ物 松屋「シャリアピンソースハンバーグ定食」の感想。 初登場ですぐに大ファンになった松屋のシャリアピンソース。2024年2月20日に「シャリアピンソースハンバーグ定食」が期間限定発売になったので食べに行ってきた。今回はトンテキではなくハンバーグ。松屋のハンバーグは美味しいので、期待が高まる。シ... 2024.02.28 食べ物
テレビ NHKドラマ「アストリッドとラファエル4 文書係の事件録」第7話「死神の呪い」の感想。 ハロウィーンの夜、男がバーで死んでいるのを発見された。彼は大実業家の息子で、2年前に事故でしんだはずの人物であった。アストリッドとラファエルは、捜査のためにブルターニュ地方へ向かうことになる。今回は、アストリッドとラファエルが出張でブルター... 2024.02.28 テレビ
雑貨 車を擦ったのでソフト99タッチペンで修理した。塗装を自分で補修。 車のドアの部分を少し擦って、塗装が落ちてしまった。ディーラーに持っていくほどのことでもないので、何か自分で応急処置ができるペイントはないかと探してみた。ホームセンターで見つけたのは、ソフト99のタッチアップペン。補修用のペイントになる。車種... 2024.02.26 雑貨
本 高木彬光著「刺青殺人事件」の感想。 高木彬光のデビュー作。神津恭介が登場する。刺青絡みの殺人事件。謎解きとしてかなり面白い。今にしてみれば、双子のトリックはありきたりにも思えるが、デビュー作でこの出来はやはりさすが。著者の「刺青物語」も読んだことがあるが、刺青に関する造詣の深... 2024.02.25 本