torasan

スポンサーリンク
雑貨

100均 ダイソーで延長コード「3個口節電タップ 1m」を買った。

延長コードが必要になったのでダイソーに行ってみた。いろんな種類があるが、購入したのは節電タップ付き3個口で長さ1mのもの。製造元はオーム電機のようだ。価格は700円。このように縦長で3個タップが並んでいる。おおもとのコンセントはL字型でスペ...
雑貨

Amazonでワインオープナーを購入。エアーポンプ式で簡単。

ワインのコルク栓を抜くときに使うワインオープナー。ねじ込み式だと力が必要だし、場合によってはうまくいかないときがある。Amazonでエアーポンプ式を見つけたので買ってみた。キャップ式になっていて、見た目は太い万年筆のような感じ。長さは20c...
映画

映画「寒い国から帰ったスパイ」(1965)の感想。ジョン・ル・カレ原作。

ジョン・ル・カレの1963年の小説「寒い国から帰ってきたスパイ」が原作。原作はスパイ小説の金字塔と言われているが、この映画も素晴らしい出来だ。原作のよさをそのまま映像化しているようで、ジョン・ル・カレの世界が再現されていて見応えたっぷり。冷...
雑記

2025年元旦。明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年もブログを書き続けようと思います。よろしくお願いします。
雑記

2024年大晦日。ありがとうございました。

今年もどうもありがとうございました。無事に1年を過ごすことができました。
映画

映画「インフェルノ」(2016)の感想。トム・ハンクス主演。

ダン・ブラウン原作、「ダ・ヴィンチ・コード」及び「天使と悪魔」の続編。トム・ハンクス主演。トム・ハンクス演じるラングドン教授が記憶を失った状態で病院で目を覚ます。自身が人類滅亡させるようなウィルスに関与して、何者かに命を狙われていることがわ...
映画

映画「ブルークリスマス」(1978)の感想。岡本喜八監督作品。

倉本聰脚本、岡本喜八監督によるSF映画。前半と後半ではかなりテイストが異なる。前半はウルトラセブンばりの宇宙からの侵略者を想像させ、なかなか見応えがある。ジャーナリスト仲代達矢が足で稼ぐ丹念な取材で青い血にまつわる秘密を探ろうとする。テンポ...
映画

韓国映画「密輸1970」(2023)の感想。

2023年製作の韓国映画。1970年代の海女さんたちの物語。舞台は1970年代半ばの韓国の漁村。化学工場の廃棄物で海が汚染され、海女たちは失業の危機に瀕していた。そこに海底から密輸品を引き上げるという仕事の口があり、生活のために違法行為に手...
ドリンク

コメダ珈琲「のむ 桔梗信玄餅」の感想。ジェリコではないが、モチモチのジェリコだね。

コメダ珈琲で2024年12月11日から発売になっている「のむ 桔梗信玄餅」。久しぶりに行ってみたら入り口でポスターが目に入ったので、すぐに注文してしまった。つるんとした口あたりともっちり食感がお楽しみいただけるゼリーを、なめらかなきな粉ドリ...
映画

映画「エンテベ空港の7日間」(2018)の感想。

エンテベ空港奇襲作戦の映画化。1976年にハイジャックされたエールフランス機には多数のイスラエル人が搭乗していた。犯人の過激派たちは、ハイジャック機をウガンダのエンテベ空港に着陸させ、イスラエル政府にパレスチナ過激派の解放を要求した。イスラ...
スポンサーリンク