雑貨 100均 ダイソー「タッチ手袋」。スマホ対応でキーボードが打てる薄手手袋。 今年の冬は寒いので、室内で使うために薄手の手袋が欲しくなった。ダイソーに行くと、スマホ対応でちょうどよさそうなものがあったので購入してみた。手のひら側に滑り止め加工がしてある。手の甲側は無加工。このようにしっかりとしたゴムの突起がついている... 2023.01.11 雑貨
雑貨 100均 ダイソー「孫の手 カラーボール付」の感想。ボールを肩たたきに使える。 しばらく愛用していたプラスチック製の孫の手が折れてしまった。100均で手に入れたのものなので、同じものが売っていないかと探してみたが、どこに行っても見当たらない。廃盤になってしまったのかな。そこでダイソーでみつけた竹製のものを買ってきた。カ... 2022.11.21 雑貨
雑貨 100均 セリアの「滅菌パッド不織布タイプ」の感想。コスパのよい絆創膏。 セリアの滅菌パッド。不織布タイプになる。Lサイズ40×60mmで6枚入り。傷ができたときに、普段は絆創膏としてバンドエイドのようなテープタイプを使っている。少し大きめサイズが欲しいとき、柔らかいガーゼのようなタイプが欲しいときによいかなと思... 2022.10.06 雑貨
雑貨 100均 ダイソーのナツメ球。3個入りでお得。 部屋の照明についている小さなランプが切れかかっている。そこでダイソーでナツメ球を買ってきた。3個入りで5W。口金サイズはE12。LEDではありません。LEDタイプも売られているが、常夜灯としてつけっぱなしにすることはないので不要。LEDだと... 2022.09.15 雑貨
雑貨 100均 セリアの2023年版文字だけカレンダーを買った。いつもの大型タイプ。 100円ショップでカレンダーが並ぶ季節になったので、いつものようにセリアで大型壁掛けカレンダーを買ってきた。大きな文字でメモ欄が大きいもの。これが一番使いやすい。こういうデザインのスマホアプリがあればいいんだが。Googleカレンダーも悪く... 2022.09.11 雑貨
食べ物 100均ダイソー「大一製菓 コーラキャンディ」の感想。昔の駄菓子屋の味。 ダイソーのコーラ飴を買ってきた。以前、別のコーラ飴のことが書いたが、最近はこの飴ばかり見かけるようになった。【関連記事】100均 ダイソー「コーラキャンデー」の感想。コーラを再現していて美味しい。おすすめ。容量は110gなので、タップリ入っ... 2022.09.06 食べ物
食べ物 100均 ダイソー「コーラキャンデー」の感想。コーラを再現していて美味しい。おすすめ。 ダイソーで見つけたコーラキャンデー。コーラ好きなので買ってみた。製造は扇雀飴本舗で、Amazonで検索するといろんな飴が出てくる。2種類のコーラ飴が入っている。ふつうのコーラ味とレモン&コーラ味。コーラ味は、飲むコーラを再現しているような味... 2022.07.07 食べ物
雑貨 100均 ダイソーの万能ブラシ。硬いブラシをさがしているならこれがおすすめ。 風呂掃除などしていると、なかなか落ちない汚れに苦労することがある。もっと硬いブラシでこすればと思い、硬めのブラシを100均で探してみた。針金ブラシやワイヤーブラシが最強なのはわかっているが、さすがに目地がダメになりそうで使えない。ブラスチッ... 2022.05.26 雑貨
雑貨 100均 ダイソーの「スクーン」。カップラーメン用の穴あきスプーン。 ダイソーで買ってきた「スクーン」。カップ麺用の穴あきスプーンだ。これはなかなかのアイディア商品。昔、給食で使っていた先割れスプーンのような形状をしている。スプーン部にはいくつもの穴が空いていて、具材だけをすくうことができる。そして先割れ部分... 2022.05.16 雑貨
雑貨 100均 ダイソーのコンパクト箸入れ。カチャカチャと音がしないし、邪魔にならない。 お弁当用の箸入れは、結構かさばるものが多い。それに箸が動いてカチャカチャと音がするのもうるさい。そうかといって、箸だけをそのまま持ち歩くのは、衛生上もよくない。もっとコンパクトで音が出ないものがないかと100均で探してみた。ダイソーで見つけ... 2022.05.05 雑貨