ドリンク 「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」の感想。2023年。 今年も発売になった琥珀ヱビス。2023年11月21日から期間限定で販売されている。今年のパッケージは、琥珀色のベースに花びらが舞っているようなデザインだ。 飲んでみると、いつもながらに濃い味。麦の濃さが濃縮されているかのようだ。ノーマルエビ... 2023.11.22 ドリンク
ドリンク 「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」 の感想。 サッポロから数量限定販売されている「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラドラフト」。黒ラベルの派生版になる。通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、ミュンヘン麦芽を一部使用しているとのこと。 飲んでみると、ノーマル黒ラベルとの違いがハッキリとわ... 2023.11.18 ドリンク
ドリンク キリン「SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>」の感想。 キリンのスプリングバレーの新商品が2023年10月24日に発売になった。その名は「SPRING VALLEY JAPAN ALE<香>」。希少な日本産ホップを一部使用して、爽やかな柑橘のような香りが特長のビールとのこと。 飲んでみると、香り... 2023.11.10 ドリンク
ドリンク 「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」の感想。アルコール3.5%のビール。 スーパードライの新しいバージョン「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」が2023年10月11日から発売になっている。アルコールを3.5%にした低アルコールのビールだ。 ノーマルのスーパードライと飲み比べをしてみた。 ドライクリスタルはや... 2023.11.09 ドリンク
ドリンク 「サッポロ グランドホップ」の感想。苦味系のプレミアムビール。 サッポロビールとセブン&アイ・ホールディングス共同開発の「サッポロ グランドホップ」が2023年10月31日に発売になった。厳選した国産ホップを100%使用し、素材にこだわり抜いたプレミアムビールとのこと。真紅の缶に高級感が漂っているようで... 2023.11.08 ドリンク
ドリンク キリン「秋味」の感想。 毎年秋の恒例となっているキリンの秋味が8月22日に発売になった。1.3本分のたっぷりの麦芽と6%のアルコールが特徴。ビールの世界では、夏のサッパリ味から秋の濃い味へと変わる時季で、その代表的な商品だ。 飲んでみると、あのキリンの苦い味だ。そ... 2023.09.10 ドリンク
ドリンク サントリー「金麦 ザ・ラガー」の感想。濃い第3のビール。 サントリーの第3のビール「金麦 ザ・ラガー」。サントリーというとプレモルのような風味系かなと思ってしまうが、これは濃いめのラガー。苦いビールのような味がするのかなと思いながら飲んでみた。 飲んでみると、コクがあってしっかりした味だ。苦味もま... 2023.08.06 ドリンク
ドリンク キリン「のどごし<生>」の感想。 キリンの第3のビール「のどごし<生>」。のどごしという名前からは、メーカーは違うがスーパードライを思い出させる。 飲んでみると、やはりスーパードライのような味わい。だが、苦味は少ないしコクもあまりないので、ビール感は薄い。ただ、炭酸が強いの... 2023.08.02 ドリンク
ドリンク アサヒ「クリアアサヒ」の感想。第3のビール。 アサヒの第3のビール「クリアアサヒ」。すっきりの中に、うまみが引き立つということなので、名前の通りクリアの味なのだろうと思いながら飲んでみた。 飲んでみると、スーパードライのような飲み口。グッとくる刺激があって、スッキリした爽快感がある味だ... 2023.07.30 ドリンク
ドリンク 「オリオン ザ・ドラフト 」の感想。薄いスーパードライ。 沖縄を代表するビール「オリオン ザ・ドラフト」。アサヒビールと提携しているため、ふつうにスーパーで簡単に入手できる。 飲んでみると、かなり飲みやすい。一言でいうと、薄いスーパードライ。苦味は弱め、のどごしはよく、スッキリ感がある。冷やして飲... 2023.07.23 ドリンク