食べ物 松屋「ニンニク野菜牛めし」の感想。間違いなく二郎系牛めしだ。 松屋で、2025年4月8日から「ニンニク野菜牛めし」が発売になった。どう見ても二郎系の丼ぶりだ。早速食べに行ってきた。松屋によると、シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときい... 2025.04.09 食べ物
映画 映画「知らなすぎた男」(1997)の感想。コメディ映画。 ビル・マーレイ主演の米独コメディ映画。冒頭の税関でのやりとりから笑える。この調子で全編にわたってのボケぶりが炸裂する。ドタバタ劇やパンチの効いたジョークを繰り出すというよりは、天然のボケから発するすれ違いが延々と続いていくコメディだ。思わぬ... 2025.04.06 映画
映画 映画「不連続殺人事件」(1977)の感想。坂口安吾原作。 原作は坂口安吾原作の推理小説。1977年公開。山奥の山荘に招待された客が次々に殺されている。一見、それぞれは関連がないように見えるが、犯人の思惑は最後に明らかになると、なるほど不連続殺人事件だなと思わせる。典型的なミステリーの舞台設定なので... 2025.04.05 映画
雑記 NHKラジオ第2の「カルチャーラジオ」が縮小。 NHKラジオ第2の「カルチャーラジオ」の枠が2025年4月から縮小になった。これまでは月-金の20:30-21:00の枠で放送されていた中で、火-金の歴史、芸術、文学、科学の各分野が土曜の1枠(18:30-19:00)になる。月曜枠の「保阪... 2025.04.03 雑記
食べ物 松屋「マフェ」の感想。トマトソースのセネガル料理。 松屋で2025年4月1日から発売になった「マフェ」を食べてきた。トマトソースのセネガル料理。チキンをトマトソースで煮込んだように見える。松屋によると、西アフリカのセネガルで広く親しまれている家庭料理で、ご飯にソースをかけた盛り付けが特徴。ピ... 2025.04.03 食べ物
PC ドスパラのデスクトップパソコンを購入。 ドスパラのパソコンを購入した。スペックは、Core i5-14400メモリ 16GBSSD 1TB電源 450W標準仕様のもののSSDを1TBに変更しただけ。HDDはないし、光学ドライブもない。シンプルな構成だ。価格は7万円台。自宅のパソコ... 2025.03.31 PC
ドリンク ブルボン「ルマンドココアドリンク」の感想。 2025年3月4日から発売になっているブルボンの「ルマンドココアドリンク」。自動販売機で見つけたので飲んでみた。ルマンドというクレープクッキーのお菓子があるが、それをドリンク化したもの。ブルボンによると、ルマンドで使用しているココアクリーム... 2025.03.30 ドリンク
映画 映画「Cloud クラウド」(2024)の感想。黒沢清監督、菅田将暉主演。 黒沢清監督、菅田将暉主演の作品。今の日本社会の負の面を拡大したような映画だ。ホラーのテイストを少し加えて、現実社会の怖さを転売ヤーを通して表現している。仕事への誇りとか情の通った人間関係などどこにもない。希薄な人間関係と生きるために必死に金... 2025.03.29 映画
映画 映画「KT」(2002)の感想。金大中事件の真相。 金大中事件を扱った韓日合作映画。1973年に起きた金大中事件は、KCIAにより金大中氏が日本のホテルから拉致された事件。結果的には、アメリカ、日本の介入により解放され、ソウル自宅近くで発見された。この事件については、その後に真相が明らかにな... 2025.03.27 映画
カフェ コメダ珈琲「ジェリコ ティラミスプリン」の感想。 コメダ珈琲で2025年3月19日から販売されている「ジェリコ ティラミスプリン」。ジェリコの新味登場かと思いながらウキウキ気分で飲みに行ってきた。コメダ珈琲によると、マスカルポーネのコクとプリンのやさしい甘みが楽しめるティラミスプリンドリン... 2025.03.26 カフェドリンク