PC UGREENのUSB-Cハブを購入。Revodok 105。100W PD急速充電 AmazonでUGREENのUSB-Cハブを購入した。このタイプのハブは、Amazonでいろんな種類が売られている。優先LANとかSDカードの端子付きのものもあるが、端子の数は最低限でよいので5個付きのものを選んだ。値段は1900円くらい。... 2024.04.08 PC
PC AmazonでHDMIケーブル購入。2m、4k 60Hz対応、HDMI2.0規格。 ちょっと長めのHDMIケーブルが必要になったので、Amazonを物色。ブランド品だとかなりの値段になる。値段とスペックを見て選んだのはこれ。Snowkidsというブランドの2mのケーブル。HDMI2.0規格で60Hzで4Kに対応している。価... 2024.04.07 PC
PC KVM切替器を購入。HDMI、キーボード、マウスの切替器。リモコン付き。 HDMI KVM切替器を買った。キーボード、マウスだけでなくHDMIの切替もできる。USB3.0、4K 60Hzにも対応しているAmazon限定品。ブランドはEuscmaic。大きさは14.8cmX6.4cmX2.2cm。6000円くらい。... 2024.04.01 PC
PC ロジクール「MX KEYS S KX800sGR」の感想。 キーボードは東プレのREALFORCEでほぼ満足して長いこと使っている。最近の傾向は、薄型でノートパソコンのようなバタフライ型が人気があるようだ。その中から評判のよいロジクールのキーボード「MX KEYS S KX800sGR」を購入してみ... 2024.03.25 PC
PC Kensington「SlimBlade」を買った。大玉トラックボール。 ケンジントンのスリムブレードを購入した。人差し指と中指でボールを操作する大玉トラックボール。今まで使っていた同じくケンジントンの エキスパートマウスからの買い換えになる。ワイヤレスタイプもあるが、今回購入したのは有線タイプ。先ず取り出してみ... 2024.03.24 PC
PC エレコムのリストレスト「COMFY」の感想。 MOH-013BK。 最近買ったリストレスト、エレコムのCOMFY。小型で大きさは11cm×6.8cmくらい。Amazonで600円ちょっと。マウスとトラックボール用のリストレストで使いやすいものはないかと探してみた。大きいものだと机の上を占領して邪魔にしまう。... 2024.03.23 PC
PC Amazonでマウスパッドを買った。Amazonベーシック マウスパッドか? マウスパッドを買おうと思ってAmazonを物色したら、Amazonベーシックでよさそうなものを発見したので購入を決定。だがよく見ると、同じようなものがSoqoolというメーカーでも販売している。もしかしたらOEMかなと思って、クーポン付きで... 2024.02.24 PC
PC UGREEN「100WPD対応 USB Type-Cケーブル」を買った。 先日買ったCIOのAC充電器用にType Cケーブルを買ってみた。【関連記事】CIO「 NovaPort TRIO 65W」のレビュー。国産のAC充電器。65Wに対応しているものを買えばよいのだが、将来的に困らないように100W対応のものを... 2024.01.11 PC
PC CIO「 NovaPort TRIO 65W」のレビュー。国産のAC充電器。 充電器と言えばAnkerを思い浮かべるが、国産でも人気があるのがこのCIOというメーカー。価格はAnkerよりも安く、評判もよいので買ってみた。3ポート搭載(USB-C x 2、USB-A x1)で65Wタイプ。USB-Cからは最大67W、... 2023.12.21 PC
PC 100均 セリア「超急速60WPD充電対応Type-Cケーブル」の感想。 USB Type-Cケーブルは、100均でもいろんな種類が売られている。しかし、急速充電に対応しているものは見かけたことがなかった。ところが昨日セリアに行ってみると、写真の60W対応の急速充電ケーブルが売られていた。仕様は以下のとおり。商品... 2023.12.06 PC