ドリンク アサヒ「三ツ矢 ストロングレモン」の感想。刺激と甘さを両立した炭酸ドリンク。 2022年6月14日に期間限定発売になったアサヒ「三ツ矢 ストロングレモン」。「三矢ブランド最高レベルに酸っぱい」、「クエン酸高配合7350mg」という文字が目に入る。酸っぱさに的をしぼったドリンクらしく、同時に容量も570mlに増量してあ... 2022.07.06 ドリンク
ドリンク 「がぶ飲み チュッパチャプス ストロベリークリームソーダ」の感想。 2022年6月20日に期間限定で発売になった「がぶ飲み チュッパチャプス ストロベリークリームソーダ」。「がぶ飲み」と「チュッパチャプス」のコラボ商品です。チュッパチャプスの人気フレーバーであるストロベリークリームの味わいをイメージして、ミ... 2022.06.28 ドリンク
ドリンク ペプシゼロ「からあげ専用コーラ」の感想。蒙古タンメンにも合う。 ペプシの「 からあげ専用コーラ」が2022年6月14日に発売になった。「からあげ専用」とはどんなコーラなんだろうと思い買ってみた。このコーラは、透明でカロリーゼロ。容量も600mlと多めだ。飲んでみると、割とあっさりしている。コーラ味と甘さ... 2022.06.27 ドリンク
ドリンク アサヒ「三ツ矢100%オレンジミックス」の感想。濃縮還元で微炭酸のオレンジジュース。 自販機で販売している「三ツ矢100%オレンジミックス」を買ってみた。オレンジを中心としたミックス果汁を100%使用し、濃厚さと爽快さが楽しめる贅沢な炭酸飲料とのことです。飲んでみると濃縮還元のオレンジの味だ。ポンジュースと比べると、オレンジ... 2022.06.24 ドリンク
ドリンク アサヒ「三ツ矢贅沢食感オレンジ」の感想。オレンジジュース感のある炭酸飲料。 新発売の「三ツ矢贅沢食感オレンジ」を買ってみた。オレンジのパルプ(果実の繊維)入りの炭酸飲料で、食感まで楽しめるて贅沢感のある味わいが特長とのことです。飲んでみると、オレンジの味がしっかりしている。それに果肉のようなパルプが入っているので、... 2022.06.23 ドリンク
ドリンク 三ツ矢「特濃オレンジスカッシュ」の感想。本物のオレンジ感が味わえる。 三ツ矢「特濃オレンジスカッシュ」を見つけたので飲んでみた。濃くておいしいと表示があるように、かなり濃い味がする。そして本物のオレンジ感がある。ただ、少し苦みというかえぐみというか、オレンジの皮の部分のような味も同時に感じる。本物感をより強く... 2022.06.16 ドリンク
ドリンク セブンプレミアム「濃いパインサイダー」の感想。確かに濃い味です。 セブンプレミアムから数量限定で発売になった「濃いパインサイダー」。濃いという部分が気になったので飲んでみた。飲んでみると確かにパイナップル味が濃い。そのため、サイダーにパイナップル味をつけたのではなく、パイナップル原液に炭酸を加えたような感... 2022.06.06 ドリンク
ドリンク ブルボン「牛乳でおいしくピスタチオ」の感想。薄味のサラッと系ドリンク。 ブルボンの「ブルボン 牛乳でおいしくピスタチオ」。自動販売機で見かけて購入。ピスタチオのドリンクとは、どんな味がするのだろうと思いながら飲んでみた。ピスタチオの味はするが、香りがする程度。薄い。それにラベルには牛乳で割ってあるイメージ図があ... 2022.06.02 ドリンク
ドリンク スターバックスの缶コーヒー「ロースティノーツ」の感想。絶妙なバランスでコクのあるコーヒー。 新発売のスタバの缶コーヒー。このあいだの「コンフィ」に続いて「ロースティノーツ」を飲んでみた。こちらは微糖タイプ。飲んでみると、「コンフィ」に似た感じがするが、微糖なので甘さは抑えめ。微糖にしては少し甘いかな。何より、口あたりがまろやかでコ... 2022.05.13 ドリンク
ドリンク スターバックスの缶コーヒー「コンフィ」の感想。バランスがよくて美味しい。 スタバの缶コーヒー「コンフィ」と「ロースティノーツ」の2種類が発売になった。微糖でない方、つまり甘さがある方の「コンフィ」を飲んでみた。スタバのコーヒーと言うと、店頭で飲む本日のコーヒーの濃さが頭に浮かぶ。それと比べる薄味だが、普通のコーヒ... 2022.05.12 ドリンク