ドリンク サントリー「 伊右衛門 京都レモネード」の感想。お茶の風味があるレモネード。 2022年10月18日に新発売になったサントリーの「伊右衛門京都レモネード」。レモンに蜂蜜の甘みを加え、京都産茶葉を組み合わせたとのこと。飲んでみると、レモネードの味だ。そして、ほのかにお茶の味を感じる。それほど強くはないが、飲み続けてもず... 2022.10.30 ドリンク
ドリンク 「ファンタ プレミア洋梨」の感想。濃い洋梨の炭酸飲料。 2022年10月24日に発売になった「ファンタ プレミア洋梨」。洋梨果汁が16%入っていて、リッチな甘さのある贅沢な味わいを実現しているとのこと。洋梨というと、どうしても薄味という印象があり、ドリンクにするにはどうかなと思ってしまう。そこを... 2022.10.29 ドリンク
ドリンク 「ジョージア テイストオブカカオ」の感想。ココアとコーヒーを混ぜた味。 2022年9月12日から発売になっている「GEORGIA TASTE OF CACAO(ジョージア テイスト オブ カカオ)」。ジョージアとゴディバのコラボで、カカオとコーヒーを掛け合わせた商品。ゴディバの名前とゴージャスな雰囲気にひかれて... 2022.10.25 ドリンク
ドリンク アサヒ「カルピスと森永ミルクれん乳」の感想。 アサヒ飲料から2022年10月11日から期間限定で発売になっている「カルピスと森永ミルクれん乳」。「森永ミルク加糖れん乳」を「カルピス」にブレンドしているとのこと。飲んでみると、カルピスの酸っぱさとれん乳の甘さを同時に感じる。どちらも乳製品... 2022.10.23 ドリンク
ドリンク サンガリア「さつまいも&ミルク」の感想。美味しいさつまいもドリンク。 サンガリアから2022年10月17日に期間限定で発売された「さつまいも&ミルク」。さつまいものドリンクということで、思わずスーパーで手にとってしまった。一口飲むと、甘いさつまいもの風味がひろがる。ミルクのまろやかさが加わって、コクのある味に... 2022.10.22 ドリンク
ドリンク アサヒ飲料「三ツ矢濃密りんご」の感想。上品なりんごジュース。おすすめ。 2022年9月6日から発売になったアサヒ飲料の「三ツ矢濃密りんご」。りんご果汁とりんごピューレを贅沢に使用した果汁30%の濃密な味わいが特長。飲んでみると、確かに濃いが濃すぎるということはない。甘さもほどほど。炭酸は弱め。全体的にまろやかで... 2022.10.02 ドリンク
ドリンク アサヒ「ほおばるオレンジ&カルピス」の感想。甘いカルピスドリンク。 アサヒ飲料から2022年9月20日からセブン&アイグループ限定で発売された「ほおばるオレンジ&カルピス」。果実の贅沢食感とラベリングされている。飲んでみると、とにかく甘い。カルピス味を想像していたが、カルピスは脇役になるくらいに甘さが際立っ... 2022.10.01 ドリンク
ドリンク 「ファンタ ミステリーブルー」の感想。これは難問。何味だかわからない。 2022年9月19日から期間限定で発売された「ファンタミステリーブルー」。ミステリーとは、何味か公表されていないという意味。何味かを当てるクイズが実施中。飲んでみると、一口目は桃のような味。もう少し飲むとマンゴーのような感じ。よく味わうとキ... 2022.09.28 ドリンク
ドリンク サントリー「クラフトボス ポケットラテ カフェモカ」の感想。 「クラフトボス ポケットラテ カフェモカ」を見つけた。冷温兼用になる。冷やして飲んでみた。何となくボスという名前から想像できるような味。カフェラテにチョコレート風味を加えたような感じ。ミルク味は少し抑えてあって、チョコレート味がよく感じられ... 2022.09.21 ドリンク
ドリンク 伊藤園「ニッポンエール 愛媛県産キウイ」の感想。 2022年8月29日に発売になった伊藤園の「ニッポンエール 愛媛県産キウイ」。キウイのドリンクは珍しいし、それも国産。JA全農と伊藤園のコラボ商品になる。一口飲むとキウイの味が感じられる。それほど濃くはないが、しっかりとしている。だが、飲み... 2022.09.13 ドリンク