ドリンク サンガリア「さつまいも&ミルク」の感想。美味しいさつまいもドリンク。 サンガリアから2022年10月17日に期間限定で発売された「さつまいも&ミルク」。さつまいものドリンクということで、思わずスーパーで手にとってしまった。一口飲むと、甘いさつまいもの風味がひろがる。ミルクのまろやかさが加わって、コクのある味に... 2022.10.22 ドリンク
ドリンク アサヒ飲料「三ツ矢濃密りんご」の感想。上品なりんごジュース。おすすめ。 2022年9月6日から発売になったアサヒ飲料の「三ツ矢濃密りんご」。りんご果汁とりんごピューレを贅沢に使用した果汁30%の濃密な味わいが特長。飲んでみると、確かに濃いが濃すぎるということはない。甘さもほどほど。炭酸は弱め。全体的にまろやかで... 2022.10.02 ドリンク
ドリンク アサヒ「ほおばるオレンジ&カルピス」の感想。甘いカルピスドリンク。 アサヒ飲料から2022年9月20日からセブン&アイグループ限定で発売された「ほおばるオレンジ&カルピス」。果実の贅沢食感とラベリングされている。飲んでみると、とにかく甘い。カルピス味を想像していたが、カルピスは脇役になるくらいに甘さが際立っ... 2022.10.01 ドリンク
ドリンク 「ファンタ ミステリーブルー」の感想。これは難問。何味だかわからない。 2022年9月19日から期間限定で発売された「ファンタミステリーブルー」。ミステリーとは、何味か公表されていないという意味。何味かを当てるクイズが実施中。飲んでみると、一口目は桃のような味。もう少し飲むとマンゴーのような感じ。よく味わうとキ... 2022.09.28 ドリンク
ドリンク サントリー「クラフトボス ポケットラテ カフェモカ」の感想。 「クラフトボス ポケットラテ カフェモカ」を見つけた。冷温兼用になる。冷やして飲んでみた。何となくボスという名前から想像できるような味。カフェラテにチョコレート風味を加えたような感じ。ミルク味は少し抑えてあって、チョコレート味がよく感じられ... 2022.09.21 ドリンク
ドリンク 伊藤園「ニッポンエール 愛媛県産キウイ」の感想。 2022年8月29日に発売になった伊藤園の「ニッポンエール 愛媛県産キウイ」。キウイのドリンクは珍しいし、それも国産。JA全農と伊藤園のコラボ商品になる。一口飲むとキウイの味が感じられる。それほど濃くはないが、しっかりとしている。だが、飲み... 2022.09.13 ドリンク
ドリンク アサヒ「カルピスソーダ シルキーコーラ」の感想。白いコーラ。 2022年8月30日から期間限定発売になった「カルピスソーダ シルキーコーラ」。白いコーラだ。飲んでみると、しっかりしたコーラの味がする。それもスパイスが強く感じるクラフトコーラのような風味。同時にカルピスの酸っぱさも感じる。炭酸は強めで甘... 2022.09.01 ドリンク
ドリンク サントリー「Gokuri 秋ぶどう」の感想。サラッと系のブドウドリンク。 サントリーから2022年8月27日に発売になった「Gokuri 秋ぶどう」。赤ぶどうと白ぶどうの2種類のぶどうを使用し、赤ぶどうの深い味わいと白ぶどうの華やかな香りを楽しめるとのこと。果汁10%。ぶどう味がしっかりしているが、サラッと感があ... 2022.08.31 ドリンク
ドリンク アサヒ「三ツ矢 キュッ!とアセロラ」の感想。酸味が抑えられて飲みやすい。 7月12日から期間限定発売になったアサヒ飲料の「三ツ矢 キュッ!とアセロラ」。無果汁の炭酸飲料。ビタミンC1日分が入っていて、甘さと酸味のバランスを調整して、暑い夏でもスッキリごくごく飲んでもらえる甘酸っぱい味わいに仕立てたとのこと。飲んで... 2022.08.19 ドリンク
ドリンク アサヒ「三ツ矢クラフトフルーツコンコードミックス」の感想。果汁100%の炭酸飲料。 アサヒ飲料から2022年07月26日に発売になった三ツ矢クラフトフルーツコンコードミックス。セブン&アイグループ限定の販売。果汁100%の炭酸ということなので、気になって買ってみた。コンコードグレープ×白ぶどうの濃縮還元果汁と炭酸のみでつく... 2022.08.18 ドリンク